名もなき

ふわふわファーに目がないため、Ruban de L'etoileのレッスン用テキストのついでに購入したパンナシュシュのキットのツイードリボンが可愛かったので、家にあるもので作ってみました。


パンナシュシュはシュシュの部分を作るのがレッスンなので、飾りリボンはオプションだそうなんです。私が受講した時は、これとは異なるベロアリボンバージョン。ミンクも付いていて似ているけど、リボンの作り方は全く違います。

このツイード版の場合は、私も小学生の頃から作っていた布で作るリボンとほぼ同じで、ごくごく一般的なものと思われます。それにミンクと、キラキラのセンターパーツを組み合わせるってところでRuban de L'etoileオリジナルリボンということになるのか?そこまで求められていないのか、よくわからないのでカテゴリーに迷いますが…


ツイード布は、以前、フラワー講師の先輩からツイードバッグレッスンを受講した時に、自分でも作ってみたいなと思って買ったものの…そのまま放置していた資材。

リボンで使う日が来るとは!

バレッタにして使ってます♡

Reine

資格が取れるリボン教室 高品質なリボンアイテム販売

0コメント

  • 1000 / 1000