趣味の受講もいいと思います

プリザーブドフラワー時代から10年を超えるのお付き合いの先輩Norikoさんのお教室へ行ってきました。


子供の頃からリボン大好きだった私が初めてリボンレッスンなるものを受けたのがちょうど4年前でした。

当時とても仕事が忙しく、やっと自分の休みと、Norikoさんのお教室のスケジュールが合致したのは、習いたい習いたいと思ってから半年も過ぎた頃。

念願の初リボンはNorikoさんの師匠DRESS M先生のBeaute Ribbon Bagでした。

気に入り過ぎてもったいなくて使えずに飾って眺めているほど(いまだに)💕


久し振りに会えるので積もり積もった話をしたいほうがメインで、あまり難易度の高いものだと黙々と作業になってしまうので…

以前から気になっていたリボンホルダーをお願いしました。

この作品、M-StyleLuxeのDSTグルーリボンデココースの中の一つで、コースはライセンスがもれなくセットですが、ライセンス無しの単発受講ができるとのことで。


私自身もリボン講師となり、受講作品や、練習したリボンを自分で使うようになりました。

以前は、家にいる時のバンスクリップと仕事中のバナナクリップ以外は髪には何も付けない派で、ドライヤーとブラシを入れる引き出しにリボンも放り込んでいたのですが…


前もって準備ができないタイプで、出掛ける前に慌ただしく支度をしながら、その日の服装にあったリボンを決めても、探しに行って髪をまとめるまでの時間がなくなり結局付けるのを諦めるパターン。


それではいけない!と、このリボンホルダーをですね、

洗面所脇の作り付けの収納(床から天井まであって、タオル類の他に2段程私の化粧品などで占領している)、その扉の内側に取り付けることを思い付きまして♪

これなら絶対お化粧してる時に開いてる扉で、すぐに手が届きますから♪

Reine

資格が取れるリボン教室 高品質なリボンアイテム販売

0コメント

  • 1000 / 1000