新レッスン DRESS Mリボン認定講師講座3の1

Lesson3では、基本となる5種類のリボンの形と、パーツの取り付け方を学ぶことができます。

異素材を扱ったり、全て異なるセンターリボンの作り方を学ぶのもこの単元。

階段を上るように少しずつステップアップしていきます。


今回はそのうち3つを紹介いたします。

私の場合はオンラインレッスンの開催時間の関係で、Lesson3は通信受講となりました。

合否の判断は、完成した正面と裏側の2枚の写真のみ。少しばかりの不安を抱えつつ。


ようやく憶えたばかりのフィンガリングメソッドをしっかり守りながら、新たに学ぶリボンの形をテキスト通りに忠実に再現するのが目標でした。

まずは手持ちの資材で、見本通りの形に仕上がるまで練習してから、次はパーツの取り付けまでを練習する、という順でやっていきました。

自分で納得の仕上がりになってから、キット資材に取り掛かり、写真を提出したところ、全て合格をいただきながらも、さらに上を目指すには、との細やかなアドバイス!


私自身もそこまで行き届くよう、講師力をピカピカになるまで磨いていきたいと思います!

Lesson3の最初と最後の作品については、また次回紹介させていただきます。

Reine

資格が取れるリボン教室 高品質なリボンアイテム販売

0コメント

  • 1000 / 1000