卒業式ができますように
今日から息子の中学は再びオンライン授業…
1月、2月に予定されていた学校行事も全部中止に。
本年度、卒業対策委員長を務めています。
3年前まで恒例的に開催されていた「卒業を祝う会」
今年こそは、規模を縮小して飲食もなくして…
と粘っていたのですが、断腸の思いで中止を決断しました。
ちなみに、幼稚園・小学校に続けて3度目の卒業対策委員。
幼稚園の時は教室を始めて約4年で盛り上がっている時✨
小学校は2社の掛け持ちパートで週に5、6日仕事しながら、
自ら提案して卒業式の児童コサージュと、
オーダーいただいた保護者コサージュを作っていました。
今年度は、イベントやったり新作作ったり、
受講&レッスンにプラスで自分を追い込みながらも、
なんとか委員長やってます!
(もちろん仕事は委員としっかり分担してます)
学校の役員やりながらでも、多忙な仕事があっても、
自分さえやる気になればなんとかなります!
自然と周りも協力してくれます♡
(家族の病気等やむにやまれぬ事情はまた別の話)
今は無理、これが終わったら…
なんて後回しにしたらいつまでたってもやれないので
迷ってるなら、とりあえずやってみよう!!
またついつい語りが長くなりましたが、
本日の写真はProulish公式ミニサイズ♡
Assamのポニーフックはゴムでしばった髪に挿すだけ
Brideの小さなバンスクリップはハーフアップにも
スクールカラーの小ぶりなヘアアクセサリーは、
卒業式や入学式のフォーマルなスタイルにも悪目立ちすることなく
上品なお母さんになれます。
もちろん小さなLadyにもちょうど良いサイズ感。
セレモニーにぴったりです♡
0コメント